原点で少しだけ射出されるのを止める方法ありませんか?
											
												Posted by
												Nassy
												•
Posted Dec 15, 2015 - 3:54 PM
									Posted Dec 15, 2015 - 3:54 PM
はじめまして。現在Leptonを使い始めたところです。
Simplify3Dを使っていますが、プリント開始すると、どうしても原点でステージがZ軸+5~10くらいになり、
フィラメントがニュルっと10mmくらい出てから、Z軸ゼロに戻り、プリントを開始します。
このニュルっとでたものがホットエンドに連れて行かれ、本来のプリントを邪魔したりします。
この原点で少しフィラメントが出てしまうのを防ぐ方法をご存知の方いらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。
								3 reply
								
								
						
									
										View 2781
									
								
							
											
												Posted by Nassy												•
												
Posted Dec 18, 2015 - 8:59 PM
									Posted Dec 18, 2015 - 8:59 PM
Katoさん
ありがとうございます。直りました!
Setoさん
ありがとうございます。初めはその方法でやっていたのですが、結構な頻度でつかみ損ねてしまうのでなんとかならないかなぁと思っていました。
											
												Posted by Kato												•
												
Posted Dec 16, 2015 - 4:35 PM
									Posted Dec 16, 2015 - 4:35 PM
どうもこんにちわ!
おお なるほどですー
これはですねSimplify3DのFFF設定からScriptsタブで行っておりますよ!
Starting Scriptにいろいろと記述されておりますが、
全部削除してから
G28
とだけ入れておいていただければ!
											
												Posted by seto												•
												
Posted Dec 16, 2015 - 2:07 PM
									Posted Dec 16, 2015 - 2:07 PM
ノズルが高温になっているとチョロチョロと出ますよね。
プリント開始時に限らず。
私は超ローテクですがノズルとベッドに接触しないようにして
動作直前にピンセットで溶け出したフィラメントを除外するようにしています…(^^;
								3 reply
								
						
									
										View 2781
									
								
							
							719 Posts
						
					 フォーラム / Forum
		          フォーラム / Forum
		        



