JavaScriptがオンになっていないとご利用できません。

lepton

Lepton2

trino

Trino

titan

TITAN

atom

atom

arki

Arki

Simplify3D で表示されるBuild timeとLeptonでの実際の所要時間が大幅に異なる

Posted by inagaki
Posted Feb 9, 2016 - 11:58 PM 

Simplify3DでGcode を生成し、SDメモリに保存してPCを使わずにLeptonのみでプリントしています。
Simplify3D で表示されるBuild timeは3時間8分であるのに、Leptonでの実際のプリントが完了したので4時間18分でした。
多少のズレでなく大幅な遅延なので、Lepton側に何か問題があるのでしょうか?
あるいは、Simplify3D のOozeContorolなどの設定がプリントの所要時間に影響するのでしょうか?

因みに、OSXの問題かもしれないですが、USBでのPCからのプリントでは通信が不安定になることが多いため、長時間のプリントではSDメモリを利用しています。USBでの通信が不安定になるのは、特に低速のraftのプリントの時に多発していました。(ATOMでも同様であったので、OSXのUSBの問題だと判断しています)

 

必須
 確認してチェック
1 reply
View 3202
Posted by Kato
Posted Feb 10, 2016 - 3:32 PM

inagakiさん こんにちわ!

 

これはですね、KisslicerやCura、Slic3r そしてSimplify3Dにも言えることですが、Gcode生成時の推定時間はGcodeを生成しているソフトよってだいたい変わってきます。

Lepton並びに昨今の3Dプリンターはほぼすべてオープンループシステムにより受けた指令を手放しに動作させるためハードが時間を決定しているわけではないのです。

後者推察の通りソフトウェア側のOozeコントロールやプリント間の移動距離、そして各レイヤーにかかる射出以外にかかっている挙動は時間計算に含まれていないのでここが起因しているのだと思います。

ですのでリトラクションやその他何か動作を含ませることにより時間が変わってきます。

 

OSX並びにUSBポートの電流量は他のユーザーの方でもサージ落ちされているケースもあるようですね!

お勧めとしてはSimplify3Dのメイン画面のToolからFirmwareConfigurationにてCommunicationタブを開き、一番下のCommunication Timeoutを10秒ではなく300とかにしてみると良いかと思います。

 

1 reply
View 3202

東京都港区東麻布1-4-2 THE WORKERS&CO 401

facebook/genkei.japan

@Genkei1