Cooling fan を制御したい!
Posted Aug 20, 2016 - 12:51 PM
いつもお世話になります。
Trino1を活用しています。
ABSでの反り対策のひとつとして、Cooling fanを停止してプリントしたいのですが、
Simplify3DのFFF Settings、
「Cooling」タブ → 「Per-Layer Fan Controls」 → 「Fan Speed」 → 「0」:(Layer,1,2,3,4・・・)
としても、30mm Cooling fanは停止することなく回転しています。
「Fan Overrides」 → 「Maximum cooling fan speed」 →「0%」にしても変化はありません。
私の理解不足だろうと思っていますが、ファームウェアで制御されているのかなと思っての
質問です。
制御できていないので、冷却風の吹出し口をカプトンテープで覆うことで、反りのないプリントが
うまくできているのですが、なんともアナログな手段ですし、せっかくの設定機能を活用したいと
思っています。
アドバイスをよろしくお願いいたします!!
Posted Aug 22, 2016 - 7:35 AM
はぎさん
貴重なアドバイスありがとうございます!!
確かに、今のところon/offどちらかなので、はぎさんの方法は
スマートで使い勝手も良いなと思いました!
Genkeiさんの3Dプリンタは精度が良くてとても使いやすいと感じていますが、
次のステップとして、使える機能をうまく活用してみたいと思っています。
話が本題からそれてしまいますが、今後は、Katoさんがアドバイスくださったようなことを、
自分でもわかるようになりたいと思うのですが、おすすめの書籍などあったらご教授ください!
Posted Aug 21, 2016 - 5:06 PM
radさん
radさんのやりたいこととは異なるかもしれませんが
一例として投稿します。
私が所有しているのはLeptonのため、Trino1で同じように可能かは不明ですが
私は、FANにスイッチを接続して、ON/OFFをしています。
私が使用したのは、車用の電装品で、以下のようなスイッチを使いました。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0045M2LRE
これは、一般的なカー用品店でも売っています。
配線する際は、FANとスイッチのマイナスを同じにして、あとは
パッケージ通りの配線で、電装品=FANと考えて配線すれば大丈夫だと思います。
Posted Aug 20, 2016 - 3:08 PM
Katoさん、いつもありがとうございます!!
ボードは Momoinololu なんです・・・。
30mmファンの電源は、ディストリビューターボートに接続しています。
やっぱりアナログ防風という対処になりますか・・?
よろしくお願いします!
Posted Aug 20, 2016 - 1:06 PM
Trino1での空冷ファンをコントロールしたいのですね!Trino1であれば可能かと思います。
ファンの線をRampsボードの ヒーター0とベッドのターミナル以外にもう一つヒーター1の枠があるのでそこに付けてみてください。
通常このような状態で配線されてますが(デルタ型はエンドストップはMaxですが)
http://www.nextdayreprap.co.uk/images/nextday3dprinters/Reprap_Prusa_Mendel_Build_Manual/2500_2500__Reprap_Prusa_ramps_diagram.jpeg
このD9に当たる部分にファンをつけます つまりこの部分ですね
http://i.imgur.com/KOjq6ri.jpg