Lepton2を数回プリントしての問題点
Posted Jan 16, 2019 - 3:23 PM
Lepton2ツールスイッチシステム、ソフトはSimplify3Dを使いはじめたのですがいくつかお聞きしたいことがあります?
・プリントをスタートした時にヒーテッドベッドから素材が剥がれてしまい上手くプリントできません。
フィラメントなど関係なしに毎回のりは塗るのでしょうか?またヒーテッドベッドの温度は関係ありますか?
・プリント開始時にフィラメントが少し溶けて流れてしまい、最初が綺麗にプリントできませんがこれは対策ありますか?
・ベッド調節ですが水平をとりノズルとガラスの間を紙一枚分くらいに設定する左奥ボルト、右奥ボルト、手前ボルトがありますが
私の場合設定の仕方が悪いのか、右にほぼいっぱいに締めた状態になりねじの遊びがありません。
何か設定のコツはありますか?
これはプリントする度にチェックするのでしょうか?
ちなみに何故はじめから構造が水平の設定になっていないで自分で水平にするのでしょうか?
ご回答、宜しくお願い致します。
Posted Jan 23, 2019 - 3:05 PM
ありがとうございました。なんとか上手くいきました!
Posted Jan 22, 2019 - 5:35 PM
そうですねー 私の場合は数回に一回程度ですねー というのも張り付かなくなったら(油脂とか乗っちゃったら?)一回水とアルコールで拭いてノリですね。 もうこれでずっと造形しています。 ノリの熟練。
スカートは一番簡単ですよ FFFの追加機能の一番最初のSkirtをチェック入れるだけです。
Zの位置決めボルトはきつく締めるとノズルとベッドとの距離が開いてしまうのできつく締めればいいというものでは無いです。 ノズルとベッドの距離の調節時に ノズルとベッドがいい感じの距離でボルトを放置すればいいかと
あと最後のガガガですが、 これは左下ってことでYのホームですよね? 恐らくスイッチが正しく押されていないと思うので、手動でXだけまずホームにします。
その次にYだけホームしたときにYのエンドストップスイッチ(Wikiか説明書で場所参照)のペダル部分がちゃんと手前の板に接触してるか確認してみると良いかと。
僕の場合は2-3mmの厚みの磁石などをYエンドストップが手前にヒットする位置に貼り付けて置いています。 必要は無いといえば無いのですが念のためつけているLeptonがありますー
Posted Jan 22, 2019 - 5:27 PM
遅くなりましたが、Hiroさんありがとうございます。
追加でお聞きしたいことがあります?
・スティックのりですがこれは毎回塗らなくても大丈夫でしょうか?
・スカートONに関してですが難しそうですね、wikiに書いていますか?ない場合参考サイトはありますか?
・Zの位置決めをするボルトに関してですが、これはきつく締めてよいのでしょうか
・前回とは別件ですがXYをホームにした時に左下にいきますが、なぜか行き過ぎてしまい「ガガガ」と音が出てしまう時があります。これの原因は何でしょうか?
ご存知の方、宜しくお願い致します。
Posted Jan 16, 2019 - 6:37 PM
Haseさん こんにちは!
はがれてしまう現象はノズルとベッドの間が開きすぎてると思います。
Zの位置決めネジを調節してみてはどうでしょう
スタート時に垂れでてくるのをふき取る動作とかは私はスクリプトのスタートスクリプトにGcodeいれちゃってます。 これはお勉強なので、便利なやり方としては追加機能でスカートONにすると良いですよ。
3番目のベッド調節はこれはミソがあって、まず3点をいい感じに遊びがあるように緩めて、
その状態で左置くのそもそもZの位置決めをするボルトを締めてノズルとベッドの距離をベッドの中央で決めて、 そのあとで3点の調節するといい感じです。
私はまいかい水平調節はしていません。
初めから水平状態にはMagnaRectaさんがしてくれてると思うんですが 配送時にネジが回転してズレてるとおもうので念のため自分で調節すると良いですね。
以前一回だけボードが死んだときに修理出したときとかそうやってました。