出力品の積層痕が目立つ
											
												Posted by
												hekky
												•
Posted Apr 5, 2019 - 12:40 PM
									Posted Apr 5, 2019 - 12:40 PM
いつもお世話になっております。
当方2台のLepton1を所持しておりPLA用とABS用で使い分けているのですが、気付いたらPLA用の方だけ積層痕が目立つようになりました。
写真の左がPLA、右がABSで、スライサーはどちらもSimplify3DのHighでそれぞれディフォルト設定です。
フィラメントを変えても同じような結果になるのですが、どうしたらABS機のように表面の段差を減らすことができるでしょうか?
								2 reply
								
								
						
									
										View 1023
									
								
							
											
												Posted by hekky												•
												
Posted Apr 7, 2019 - 10:36 PM
									Posted Apr 7, 2019 - 10:36 PM
Hiroさんありがとうございます。
プリンターのネジや軸のメンテナンスが必要なのかと思っていましたが、基本的なポイントの見直しが大事なのですね。
とりあえずセッティングと素材の見直しからやってみます。
											
												Posted by Hiro												•
												
Posted Apr 5, 2019 - 12:46 PM
									Posted Apr 5, 2019 - 12:46 PM
どもこんにちは!
良いポイントですね、 とりあえず要因になるポイントは実はいくつもあります。
まずABSとPLAなどの素材種別だからおきるわけではなく単に素材の劣化(吸水量)によって素材が不安定な状態になっている場合
PLA素材の温度が微妙に適していない場合
PLAの射出量がちょっと多すぎる場合
ノズル内部で他の素材が残っていて阻害している場合(高温素材が残ってしまっていて射出だけじゃ取り除けない場合)
PTFEチューブがへたってきている場合
ドライブギアがちゃんと食い込んでおらず正しい量が送られていない場合(温度やつまり具合に関係)
とかありますー PLAでも違う色でもかなり特性がかわりますので 透明系とか他の色でやってみて様子見るのもありですね。
								2 reply
								
						
									
										View 1023
									
								
							
							719 Posts
						
					
		          フォーラム / Forum
		        



